網状赤血球数は、赤血球全体に占める、網状赤血球の割合を示します。

網状赤血球数(RET)-病院で行う血液検査

赤血球は、骨髄で幹細胞から作られます。網状赤血球とは、赤血球が作られる過程で作られる未熟な赤血球の事をいいます。網状赤血球数を確認する事は、造血機能を見るうえで重要な検査であり、抗がん剤や放射線療法の副作用での造血機能の低下状況を調べるうえでも役立ちます。網状赤血球数は、赤血球全体に占める、網状赤血球の割合を示します。


自宅で簡単にガンやエイズの血液検査が可能に 【GME医学検査研究所】

 

網状赤血球数(RET)の基準値

生化学血液検査項目 基準値(参考値)
生化学血液検査名称 略称 数値 単位
網状赤血球数 RET 0.5~1.5 %
 

網状赤血球数(RET)検査の目的

網状赤血球とは、赤血球が作られる過程で作られる未熟な赤血球の事をいいます。網状赤血球数は、赤血球全体に占める、網状赤血球の割合を示します。

 

網状赤血球数(RET)検査は何を調べているのか

網状赤血球数はいわゆる血液の中に占めている生まれたばかりの赤血球の割合です。正常値は1~2%程度となっており、この数値が低い場合は骨髄での造血能力に何らかの異常が見られると考えてよいでしょう。

通常、貧血の治療の際など投薬治療の成果を測定する際などに多く活用され、貧血と診断された際と比較して網状赤血球数の数が投薬により2倍程度に増加していれば治療に一定の成果が出ていると判断することができます。

 

網状赤血球数(RET)の検査結果からわかる病気

網状赤血球数(RET)検査結果が適正範囲より大きく乖離している場合には疾患の可能性がありますので、値が乖離した原因を診療機関で医師の診察を受けるようにしてください。

検査結果 考えられる原因と疾患の名称
基準値より高値 溶血性貧血、鉄欠乏性貧血、巨赤芽球性貧血など
基準値より低値 再生不良性貧血、骨髄線維症、急性白血病など
【備考】

一般に貧血があってもこの測定値が高いほうが治りやすいとされていますので、数値が低値のほうが注意が必要です。

【関連項目】 
ナトリウムカリウムクロールカルシウムマグネシウムクレアチニン尿素窒素、25-OHビタミンD、25-OHビタミンD、1α,25-(OH)2ビタミンD、1α,25-(OH)2ビタミンD、トリヨードサイロニン(T3)遊離サイロキシン(FT4)カルシトニン(CT)副甲状腺ホルモンwhole(whole PTH)
 

その他の血球検査項目

一般血液検査項目
備  考
白血球数 白血球は病原微生物などから体を防御するための免疫機構の主役となる血球です.炎症や感染症などの時に増加します
赤血球数
赤血球(RBC)血液検査は、貧血や多血症などを診断するために行われます。
ヘモグロビン濃度
(血色素濃度)
ヘモグロビン(血色素)は赤血球中の主成分で酸素の運搬を担うタンパク質の量.これらが基準範囲より少ない場合は貧血,多ければ多血症と診断します.
ヘマトクリット値
ヘマトクリットは血液中に占める赤血球の全容積の割合です.これらが基準範囲より少ない場合は貧血,多ければ多血症と診断します.
平均赤血球容積
赤平均赤血球容積(MCV)検査は、貧血、多血症の診断に用いられる基本的な検査です。
平均赤血球ヘモグロビン量 平均赤血球血色素量(MCH)検査は、貧血、多血症の診断に用いられる基本的な検査です。
平均赤血球ヘモグロビン濃度 平均赤血球血色素濃度(MCHC)検査は、貧血、多血症の診断に用いられる基本的な検査です。
血小板数 血小板は出血を止めるための重要な働きを持ち、この値が極端に減少する出血を起こしやすくなります。
網状赤血球 網状赤血球数は、赤血球全体に占める、網状赤血球の割合を示します。
抹消血液像 末梢血液像は、白血球の種類や赤血球の形、血小板の形などを染色した血液標本を顕微鏡で調べる検査です。
赤血球沈殿速度 貧血や,血漿蛋白(免疫グロブリンやフィブリノゲンなど)が増えるとき上昇します.炎症の重症度などがわかります.
出血時間 手術の際に、止血までの出血時間の検査が行なわれます。
Dダイマー 体の中のどこかに血栓ができていれば線溶現象が亢進し高い値を示します。
フィブリノゲン/フィブリン分解産物 血栓症ならびに血栓溶解治療などの病態解明や効果判定の指標として行われます。
フィブリノーゲン フィブリノーゲンの血液検査は、急性の炎症が起こったり、体のどこかの組織が破壊されていると血液中のフィブリノゲンは増減しますので、これらの異常を診断するために検査を行ないます。
アンチトロビンⅢ アンチトロンビンⅢ(ATⅢ)の血中濃度は生産性と消費のバランスにより左右されるため、意義として①生体内での凝固系の働き②生産状態③血栓症の病因を知ることにあります。
活性化部分トロンボプラスチン時間 プロトロンビン(PT)と同様に先天性出血性素因が疑われる場合、後天的な凝固因子の異常が疑われる場合、術前検査などとして行われます。
プロトロビン時間 プロトロンビン時間(PT)とは、組織トロンボプラスチンによる第VII因子の活性化に始まる外因系の凝固能をみる検査です。  
プロトロビン時間
プロトロビン時間

楽天市場 注目アイテム

多くの人が気になる血液検査項目
















血液検査の名称から検査の目的を調べる















血液大辞典 訪問者が高い関心がある記事
















管理人も定期的に血液検査を実施中

血液検査の結果でわかる病気や体質

血球細胞の種類と特徴

健康診断など主な血液検査結果

処方箋なしでコンタクトを安く買える





気になる腫瘍マーカー血液検査

e840.net グループサイト

血液大辞典について

サイト内検索機能 By Yahoo!

食中毒について

  • ウェブ全体を検索
  • e840.net内を検索

正しく理解してSTD予防