血液の病気の種類や症状について
貧血は専用ページがあります |
骨髄線維症 |
|||
血液の疾患で患者さんが一番多いのが貧血だと思います。でも簡単に貧血と言いますが貧血には、いくつかの種類があります。 貧血といえば ほとんどが「鉄欠乏性の貧血」なのですが、他の病気が原因で起こる貧血の種類もあります。 |
骨髄線維症とは、骨髄が異常を起こし赤血球を作らなく病気です。原因不明の突発性のものと、白血病や悪性リンパ腫などの病気にともなって骨髄の線維化が起こる続発性のものがあります。この病気は難病指定です。 | |||
多血症 |
急性白血病・白血病 |
|||
多血症とは血の気の多い人ではなく、赤血球増多症ともいい貧血とは逆に赤血球数が異常に多くなる病気です。血栓ができやすくなり、血管をふさいで、脳梗塞や心筋梗塞を起こすこともあります。 | 血液の病気でもメジャーな病気だと思います。急性白血病とは、血球のもとになる細胞の発育が悪いために、正常な白血球がつくられなくなる一方、発育不全の異常細胞ががん化して増殖する病気です。 | |||
多発性骨髄腫 |
悪性リンパ腫 |
|||
多発性骨髄腫は、骨髄の中には白血球の一種である形質細胞があり免疫の抗体を作り出していますが、この形質細胞ががん化すると骨髄腫細胞と呼ばれるものになり、無制限に増殖します。 | 悪性リンパ腫は、リンパ組織を構成しているリンパ節、脾臓、扁桃などの細胞が悪性のものになって、無制限に増殖するものが悪性リンパ腫です。白血病と並んで、代表的な血液のがんです。 | |||
血友病 |
エイズ(AIDS) |
|||
血液中には、12種類の血液凝固因子が発見されています。この因子は止血には欠かせない物質ですが、そのうち第8、第9の因子のどちらかがかけているために出血しやすくなり、しかも止血しにくくなる病気です。 | AIDS(エイズ)は、HIV(ヒト免疫不全ウイルス=human immunodeficiency virus)の感染によるウイルス感染症で、免疫不全を起こし、日和見感染(ひよりみかんせん)や悪性腫瘍(しゅよう)などを発症してくる症候群を指します。 |